最近、インドでは働く男たちの渋い表情に注目しているのですが、インド人は陽気で笑顔にあふれた人々でもあります。今回の帰国報告会では、明るくカラフルなインドの姿もお伝えします。

 

india17-15096インド南部アンドラプラデシュ州で、色鮮やかなサリーを身に着けた女たちが、田んぼに苗を植えていた。田植えは腰を深く折って続ける重労働だが、女たちの表情は明るかった。

 

india17-11729ヘラ絞り加工でアルミ製の水瓶を作る男。狭い工場の中はアルミの粉が舞い、職人の顔はまるで作り物のようなアルミそのものの色になっていた。

 

india17-01880オリッサ州の山村に住む小数部族の子供。瞳が輝いていた。

 

india17-32035オートリキシャの座席で遊んでいた少女が、素晴らしい笑顔を向けてくれた。インドの女の子はたいてい長く伸ばした髪の毛を三つ編みにしている。

 

india17-30203マハラシュトラ州の農村に住む若いお母さんと赤ちゃん。インドの田舎には、10代で結婚し、子供を産む女性がごく当たり前にいる。

 

india17-17265トウガラシの収穫を手伝う農家の子供。一年を通して暑い南部カルナータカ州は、トウガラシの栽培に適した気候だ。

 

india17-15678山羊の群れの放牧を手伝っていた少年が、自慢の白ヤギを抱いてポーズを取ってくれた。山羊ってなかなか愛嬌のある顔をしていますね。

 

india17-08038

アンドラプラデシュ州にあるバナナの卸売り市場で、重いバナナを担いで運ぶ男。バナナはまだ青いうちに収穫し、風通しの良い倉庫で熟成させてから出荷される。

 

india17-05291オリッサ州の山村に住む小数部族の男。日々の仕事で鍛えられた引き締まった筋肉がすごかった。

 

india17-05275オリッサ州の山村に住む少数部族のおばあさん。ブラウスを着けないサリーの着こなしは、アディヴァシと呼ばれる先住民族独特のスタイルだ。

 

 今年の「帰国報告会」と「写真教室」のスケジュールです。

・5月28日(日) 福岡・天神 「帰国報告会」+「写真教室・初級編」

・6月11日(日) 東京・渋谷 「インドはこんなに面白い!」+「写真教室・初級編」

・6月18日(日) 名古屋   「帰国報告会」+「写真教室・初級編」

・6月25日(日) 東京・渋谷 「帰国報告会」+「写真教室ステップアップ編」