アジア旅行記 フォトギャラリー 通信販売 写真家・三井昌志プロフィール ブログ

  たびそら > 旅行記 > ネパール・バングラデシュ・スリランカ編


 昔ながらの暮らしを送る南アジアの人々。働き者のネパール女性や、元気いっぱいのバングラデシュの子供たちにカメラを向けた。
 いまアジアの国々は大きな変化のただ中にいる。経済発展とグローバル化のはざまで揺れ動く人々は、生きることの喜びや苦しみについて率直に語ってくれた。
 さぁ、等身大のアジアを知るための旅にでかけよう。

 ◆が付いたページはCD-ROM版を購入された方のみお読みいただけます。

No.01 ネパールの田舎に泊まろう
No.02 おいしい天然水の秘密
No.03 子供の笑顔が輝く村
No.04 繰り返される単調な日々
No.05 不謹慎な一周忌
No.06 ネパールの教育事情
No.07 「沈黙の時間」を生きてきた子供たち
No.08 水牛ファンクラブ通信・交尾編
No.09 プレイボーイのモラトリアム(1)
No.10 プレイボーイのモラトリアム(2)
No.11 マオイストに父親を殺されたメリナ
No.12 だから僕はイラクに行った
No.13 海外出稼ぎ労働の現実
No.14 「バス道」は変化の象徴
No.15 農村は空洞化する
No.16 17歳になったサリタ
No.17 タライ平原のタルー族
No.18 ネパール名物「バンダ」事情
No.19 ストライキが呼ぶストライキ


No.20 ダッカというラビリンスに迷う
No.21 喜劇の国
No.22 カメラを向けられる写真家
No.23 リサイクルの国
No.24 FIFAランク165位の試合とは?
No.25 私は日本人になれなかった
No.26 ニッポンの思い出
No.27 アブルの不思議な旅
No.28 金持ちのボンボンの遊具
No.29 人をミルする街
No.30 弱肉強食の道で
No.31 マンパワーの国
No.32 塩まみれの男たち
No.33 食堂のワークシェアリング
No.34 精米所の光
No.35 iPod盗難事件(1)
No.36 iPod盗難事件(2)
No.37 「動く島」ハティア島に渡る
No.38 マイクロクレジットの光と影
No.39 旅人の一日
No.40 怒りの効能
No.41 バングラデシュが燃えた日
No.42 モバイル・ラブ
No.43 コックスバザールで写真の未来を思う
No.44 愛を知らない詩人
No.45 チッタゴンの少数民族を訪ねて
No.46 半裸の女が暮らす村
No.47 姉さん女房婚
No.48 トイレは竹やりと共に
No.49 楽園でも桃源郷でもない村
No.50 国際列車で行こう


No.51 「午後の紅茶」の故郷へ
No.52 漁師が英語を話せる国
No.53 人との距離が近い街
No.54 スリランカ人が親日家な理由
No.55 スラム街から眺める夢の街
No.56 兵隊だらけの町
No.57 笑いは悲しみの中から
No.58 戦いと隣り合わせの日常
No.59 ごく普通の若者たちが

◆が付いたページはCD-ROM版を購入された方のみお読みいただけます。

メルマガで「たびそら」を読もう→ Email :
  Copyright (C) 2012 Masashi Mitsui. All Rights Reserved.
www.tabisora.com