たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Category Archives: 生き方

オリジナルであること

ある絵画コンクールの受賞作が、僕の写真とそっくりだった。

2018年7月6日生き方By 三井 昌志

娘を撮ること

我が子を撮るって未来の家族へのプレゼントなんだと思います。

2017年7月6日写真, 生き方By 三井 昌志

敏感な人と鈍感な人〜人類の遺伝子戦略

人の性質は生まれたときからはっきり違う――それは娘が教えてくれたこと。人間というのは、生まれたままで十分に個性的なのだ。

2016年8月25日生き方By 三井 昌志

福岡に行ってきた

福岡を訪れたのは6年ぶりのこと。福岡アジア美術館での講演会と、帰国報告会&写真教室を行うために。

2016年5月26日生き方By 三井 昌志

脱線力の鍛え方

未来が不確かな今、大切なのは「脱線する力」だと思う。レールから外れることを怖れない勇気がある人は、どんな状況でも生き抜けるはずだ。

2014年9月23日生き方By 三井 昌志

好きなことを仕事にするために

自分が本当に好きなこと、寝食を忘れて打ち込めることが仕事になる。それ以上に幸せなことって、この世の中になかなかないと思う。

2014年8月29日生き方By 三井 昌志

引きこもりニートでも、旅で自分を変えられるか?

僕が初めて旅に出たのは「自分にとってメリットがある」と思ったからではありません。ただ旅に出たかったから出た。それだけです。

2014年1月7日旅の質問箱, 生き方By 三井 昌志

クレイジーな連中を動かしている情熱

年を重ねるといろんな事が見えてくる。無難な道を選んで歩くようになる。それが悪いわけではない。大人になるのはそういうことだ。

2013年12月13日旅, 生き方By 三井 昌志

世界のはたらきものに賛歌を

僕は自分の写真を「世界のはたらきものに贈る賛歌」だと思っています。もちろん勝手に歌っているのです。誰に頼まれたわけでもありません。

2013年9月18日旅の質問箱, 生き方By 三井 昌志

2歳の子供が泣く理由

この子が泣くのには何か原因があるのではない。「泣きたい気分」というものがまず先にあって、「泣きの理由」は後から適当なものを見つけて泣いているらしい。

2013年3月26日生き方By 三井 昌志
123
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui