たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Blog grid

12月162018

ロヒンギャの子供たちを撮る

ロヒンギャの子供たちは本当によく笑う。どこにでもいる、ごく普通の子供たちなのだ。

Read details
ブログ, 旅
12月92018

写真家・三井昌志と撮る、インド・バラナシ撮影ツアー

2019年3月5日〜9日に開催。インドでもっともディープな街バラナシで、印象深い写真の撮り方を学ぶツアーです。

Read details
お知らせ
12月82018

ロヒンギャの暮らしを撮る

ミャンマー西部ラカイン州に暮らすロヒンギャの村を訪れるのは3度目。村人の暮らしぶりにカメラを向けた。

Read details
ブログ, 旅
12月42018

サイカーに乗った犬

自転車の横に座席をつけた「サイカー」に乗せられたわんこが、かわいすぎる。

Read details
ブログ, 旅
11月252018

長旅の始まりはマンダレーから

米ドルのピン札を用意。これがミャンマー旅行における基本中の基本です。

Read details
ブログ, 旅
11月132018

直す人

「もったいない」は日本の専売特許ではない。

Read details
ブログ, 旅
11月72018

パンクな外見とは真逆の乗り物

インド西部グジャラート州を走るチャカラは、大型バイクにド派手な荷台を引かせた乗り物だ。

Read details
ブログ, 旅
10月312018

神様から与えられたヒゲ

インドの男たちにとって、ヒゲは男の威厳を保つのに欠かせないファッションアイテムだ。

Read details
ブログ, 旅
10月232018

インドの魅力はなぜ伝わりにくいのか

インドは「会えば会うほど良さがわかる」国だ。スルメのように噛めば噛むほど味が出てくる。

Read details
ブログ, 旅
10月222018

カレンダー2019「渋イケメンの世界」

選りすぐりの渋イケメンが月替わりで登場する2019年度の卓上カレンダーです。

Read details
お知らせ, ブログ
10月222018

カレンダー2019「カラフルな世界」

写真家・三井昌志が撮影した写真が、2019年度の卓上カレンダーになりました。

Read details
お知らせ, ブログ
10月182018

世界一のパスポートでどこに行く?

世界最強のパスポートを持っているなら、日本の外に出て、常識や価値観が揺さぶられる経験をしよう。

Read details
ブログ, 旅
1
2345678910111213141516
…1718192021…
2223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556
57
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui