たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Blog grid

6月282001

ルーマニアの名産品は美人と酔っぱらい

ルーマニア人は東欧の中で唯一ラテン系の民族で、明るく情熱的な国民性を持つという。

Read details
旅行記2001
6月242001

国民の館・独裁者の夢の跡

ブカレストに聳える「国民の館」は巨大な宮殿だ。この建設のためにルーマニア経済はひっ迫し、国民が困窮を強いられた。

Read details
旅行記2001
6月232001

ブカレストは治安が悪い

ルーマニアの首都ブカレストは治安の悪い町だ。わずか2日間で「スリ」と「偽警官」と「ぼったくりタクシー」に遭遇した。

Read details
旅行記2001
6月212001

ヨーグルト以外のブルガリアについて

「ブルガリアと言えばヨーグルト」と反射的に答えてしまうぐらいに、日本人のブルガリアに対するイメージは貧弱だ。

Read details
旅行記2001
6月182001

寡黙でシャイなブルガリア人気質

ブルガリアでは「イエス」のときに首を横に振り、「ノー」のときには首を縦に振る。国際的にも珍しい習慣だ。

Read details
旅行記2001
6月32001

アレッポの親切な人々

シリア人は勤勉ではない。アラブの日常はマイペースだ。それが彼らの親切さやもてなしの心を育んでいる。

Read details
旅行記2001
6月12001

ダマスカスの旧市街を歩く

ダマスカスやアレッポは町工場巡り楽しい。旧市街の路地裏に水パイプや食器や刃物を作る職人街を訪ねた。

Read details
旅行記2001
5月282001

ペトラ遺跡と美少女の町

どの子も手足がすらりと長く整った顔立ちをしていた。外の強い日差しにも負けない輝きを持った女の子達だった。

Read details
旅行記2001
5月262001

日本人と結婚したヨルダン人の恋物語

多くのヨルダン人は親が決めた相手と――たいていは自分のいとこと――結婚する。でもイマダブは日本人を選んだ。

Read details
旅行記2001
5月252001

パレスチナ難民が住むヨルダン

フェリーは紅海の北端にあるアカバ湾を北上して、ヨルダン唯一の港町アカバに向かった。紅海はもちろん紅くはなかった。

Read details
旅行記2001
5月222001

エジプト人の靴への異常な愛情

カイロからバスに乗ってアレクサンドリアに向かった。地中海に面した港町で、開放的な雰囲気だった。

Read details
旅行記2001
5月182001

カイロの路地裏はアジアだった

カイロの路地裏には、アジア的なものとアラブ的なものと地中海的なものを混ぜたような混沌があった。

Read details
旅行記2001
1
234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344
…4546474849…
50515253
54
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui