たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Blog grid

2月42020

高いカメラがあれば、誰にでも良い写真が撮れるのか?

声優と写真家に共通しているのは「何の資格も要らないし、誰も身分を保障してくれない」という点だ。

Read details
ブログ, 旅
1月292020

「インドは治安が悪い」というイメージ

インド人はとても親切だし正直だ。過剰なぐらい親切だ。

Read details
ブログ, 旅
1月242020

デリーで講演会を開催します

3月14日と15日にインドの首都デリーで講演会を開催します。インドをバイクで8周もした写真家が、インド旅の魅力を語ります。

Read details
お知らせ, ブログ
1月242020

無意味な忍耐は努力ではない

プロの写真家になるためにそれなりの努力はしてきたが、苦痛だと思ったことはない。

Read details
ブログ, 旅
1月202020

インドのドラえもんが雑すぎる

インドでもドラえもんは大人気。だけど街で見かける絵には問題があるものが多くて・・・

Read details
ブログ, 旅
1月152020

インドの小学生は本当に二桁のかけ算を暗記しているのか?

インドの教育はボトムアップ式ではなくて、明かなエリート選抜主義だ。

Read details
ブログ, 旅
1月92020

インド人は一人旅なんてしない

「一人旅なんてつまらない。家族や友達と一緒がいいよ」とインド人は主張する。

Read details
ブログ, 旅
12月282019

踏切をくぐり抜ける人々

インドの踏切ではバイクや自転車はおとなしく待つことなく、遮断機の下をくぐり抜けていく。

Read details
ブログ, 旅
12月152019

人力車と野良猫のコルカタ

モダンと前近代が入り混じる街コルカタは、野良牛の代わりに猫と犬の姿が目立った。

Read details
ブログ, 旅
12月82019

もう二度と撮れない表情を求めて

表現としてはまだまだ稚拙だったけど、15年前に撮った笑顔には迫力がある。

Read details
ブログ, 旅
12月52019

講演会&写真教室ステップアップ編の感想

渋谷・名古屋・大阪で開催した「秋の帰国報告会&写真教室ステップアップ編」の感想をまとめました。

Read details
お知らせ, ブログ
11月202019

タフで美しい。ラダックの働く女たち

重い荷を担いで山道を歩くのは重労働だが、それを感じさせない明るい笑顔を向けてくれた。

Read details
ブログ, 旅
1
234567891011
…1213141516…
1718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657
58
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui