たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Blog grid

1月12016

都築響一さん曰く「類書はゼロだ」

美しさに絶句する写真集もあれば、刺激的な内容に絶句する写真集もある。でも、「なぜこれが一冊の本に!」と存在自体に絶句する写真集にはなかなか出会わない。

Read details
お知らせ
12月132015

スナフキンパパ、再び

世界中の子供たちを写真に撮ってきた僕が、一番かわいいと思うのは、やっぱり我が子の笑顔です。

Read details
写真
12月72015

写真集を出版する方法

写真集を出版するには何をしたらいいのですか?出版社への持ち込みですか?それとも賞に応募すればいいのですか?

Read details
旅の質問箱
12月32015

「渋イケメンの国」三井昌志・写真集

『渋イケメンの国』はアジア各地で撮影した渋くてカッコいい男たちがテーマの写真集です。目力があり、異性にモテることを意識せず、加齢を怖れない。それが渋イケメン。

Read details
お知らせ
10月92015

旅行用のレンズ

三井さんの旅のスタイルで、レンズを一本だけ持っていくとしたら、どのレンズですか?

Read details
旅の質問箱
7月182015

インド人のユニークなスタイル

インドで見かけた独特のスタイルを持つ男たちをご紹介します。

Read details
写真
7月172015

写真教室・ステップアップ編の感想

7月12日に東京で開催した「三井昌志の写真教室・ステップアップ編」は盛況のうちに終了しました。

Read details
お知らせ
6月302015

当たり前の日常の中に

僕がカメラを向けるのは、決して特別な人ではない。ごく当たり前の日常の中で、ごく当たり前に働いている人々に、なぜか心惹かれるのだ。

Read details
写真
6月122015

三井昌志の写真教室の感想

先日行われた「三井昌志の写真教室・初級編」に参加してくださった方からの感想を掲載します。

Read details
お知らせ
6月112015

帰国報告会2015の感想

インド一周の旅の全てを語り尽くす「帰国報告会」を、東京(5月31日)と大阪(6月7日)で開催しました。

Read details
お知らせ
6月22015

帰国報告会2015のお知らせ

年に一度の特別なトークライブ「三井昌志・帰国報告会」を開催します。

Read details
お知らせ
5月272015

インドは色鮮やかな国

日差しが強く、原色の派手なサリーを普段着として身につけていても、違和感はまったくない。

Read details
写真
1
234567891011121314151617181920212223242526272829303132
…3334353637…
38394041424344454647484950515253545556
57
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui