,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  
  • Gallery
    • back
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • back
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact

Author Archives: 三井 昌志

猫写真家になりたい

猫写真のみで生活しているプロがいない現実に恐怖を感じ、今は外に飛び出す勇気がありません。

2008年2月14日写真, 旅の質問箱By 三井 昌志

子供たちの生命力

大人になるということは、後悔を抱きながらもう戻らない過去を振り返ることなのです。

2008年2月14日旅の質問箱, 生き方By 三井 昌志
ZoomRead details

Infinite identity

Maecenas enim velit euismod eu tempor sit amet dictum ateu tempor.

2008年1月5日IdentityBy 三井 昌志

アジアでバイクを借りる方法

1日たった3ドルで、自由な風を感じられる。この言葉に嘘はありません。

2007年10月14日旅の質問箱By 三井 昌志

女性の一人旅について

男性と同じようなスタイルの旅を目指すのではなく、女性であることを生かせる旅の方法を模索してはどうでしょうか。

2007年10月14日旅の質問箱By 三井 昌志

日本人女性のふわふわ感

今の日本においては、誰かが決めてくれた「女の幸せ」ってものはどこにもない。「さぁどれを選んでもいいのよ」と言われている。だけどどれかひとつを選ぶことができない。

2007年10月12日旅の質問箱, 生き方By 三井 昌志

写真うつりの善し悪し

「こうありたい自分」と「現実の自分」との差は誰もが持っていて、それが大きい人ほど「写真うつりが悪い」と思いたがるのではないでしょうか。

2007年10月10日旅の質問箱, 生き方By 三井 昌志

ホテル選びの基準

僕は基本的にホテルの予約はしません。いつも直接宿まで行って「部屋はありますか?」と聞いています。

2007年10月10日旅の質問箱By 三井 昌志

スティーブ・マッカリー「Portraits」

世界は多様な人々によって形作られている――この本はそのことを無数のポートレートによって語っている、一種の「バイブル」なのだ。

2007年7月10日写真By 三井 昌志

アンリ・カルティエ=ブレッソン「知られざる全貌」

ブレッソンの作品の最大の特徴は、その「構図」にあります。あらかじめ計算され尽くしたように、背景と人物とが「あるべき場所」に位置している。

2007年7月10日写真By 三井 昌志
1
2345678910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849
…5051525354…
55565758596061626364656667686970
71
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui