たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  
4月202004

トイレのない村で用を足すには

トイレに行きたくなったら、その辺でする。村人もその辺で適当にやっているから、それに習えばいいのだ。

Read details
2004年4月20日旅行記2004By 三井 昌志

ネパールの結婚式

ネパールの結婚式は、日本のようなドラマチックな演出はなく、ひたすら歌って踊るだけだった。

Read details
2004年4月18日旅行記2004By 三井 昌志
4月182004
4月172004

モンスーンを待ちわびて

ネパールの国土のほとんどは山。平坦な土地が少ないため、山を削って棚田を作り、生活の糧を得ている。

Read details
2004年4月17日旅行記2004By 三井 昌志

手榴弾の重み

彼はポーチの中から手榴弾を取り出して、テニスボールでも扱うような気軽さでひょいと僕に手渡した。

Read details
2004年4月13日旅行記2004By 三井 昌志
4月132004
4月122004

ネパールの反政府武装組織・マオイスト

王政の廃止と共和制の樹立という目標を掲げて、マオイストが武装闘争を開始したのは1996年のこと。

Read details
2004年4月12日旅行記2004By 三井 昌志

サリタが学校をやめた理由

子供たちは毎日を生きるだけで精一杯で、将来の夢なんて考えたことがない。

Read details
2004年4月9日旅行記2004By 三井 昌志
4月92004
4月82004

美少女の国・ネパール

ネパールで出会う女の子はみんな美しい笑顔の持ち主だった。

Read details
2004年4月8日旅行記2004By 三井 昌志

ムスリムたちの反米感情

2001年の同時多発テロ以降、世界各地のムスリムが同胞意識を強め、アメリカとの対決姿勢を強めている。

Read details
2004年4月3日旅行記2004By 三井 昌志
4月32004
1
234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465
…6667686970…
7172737475767778798081828384
85
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui