2月152001 ダッカのスラム街で出会った少女 リキシャに乗るのは楽しい体験だ。道路にはダッカという混乱した街の縮図があり、それを少し高い場所から眺めることができる。 Read details 2001年2月15日旅行記2001By 三井 昌志
バングラデシュでは旅行者は映画スター扱い リキシャに乗るのは楽しい体験だ。道路にはダッカという混乱した街の縮図があり、それを少し高い場所から眺めることができる。 Read details 2001年2月14日旅行記2001By 三井 昌志 2月142001
2月132001 ダッカ・100万台のリキシャが走る街 リキシャに乗るのは楽しい体験だ。道路にはダッカという混乱した街の縮図があり、それを少し高い場所から眺めることができる。 Read details 2001年2月13日旅行記2001By 三井 昌志
旅行者がいない国・バングラデシュ アジアを旅しようと思ったときに、まず最初に浮かんだ国の名前が「バングラデシュ」だった。 Read details 2001年2月12日旅行記2001By 三井 昌志 2月122001
2月102001 夜行列車でヤンゴンに向かう ヤンゴンまでの切符の値段は、オーディナリークラス(2等)で6ドル、アッパークラス(1等)だと17ドル。ちなみにバスだと2等の半額ほどで行く。 Read details 2001年2月10日旅行記2001By 三井 昌志
モウラミャインでミャンマー映画を見る 「あのラストはあんまりだよなぁ」と僕が身振りで伝えると、「まぁこんなものよ」と彼女は肩をすくめた。 Read details 2001年2月8日旅行記2001By 三井 昌志 2月82001
2月72001 思い出の宮沢りえ 「ミャンマーでは町中でヌードやポルノグラフィーが手に入らない。だから日本は素晴らしい」と彼は言った。 Read details 2001年2月7日旅行記2001By 三井 昌志
なぜミャンマー人は世界一親切なのか ミャンマーが世界でも指折りの「親切大国」であるということに、異論を挟む人はいない。 Read details 2001年2月6日旅行記2001By 三井 昌志 2月62001