たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  
2月52015

若者の海外旅行離れは問題か?

日本の若者を外国で見かけなくなったという印象は確かにある。インドでも韓国人や中国人を見かけることはあっても、日本人にはなかなか会わない。

Read details
旅By 三井 昌志

孤独なんて感じている暇はない

宿ではいつも一人だけど、町を歩けば「元気か?」「どこからきた?」「写真撮れよ!」と次々に声がかかる。

Read details
写真By 三井 昌志
2月52015
1月242015

毎食カレーでも飽きないインド人

飽きることが奨励され、変化するもの、新しいものに価値をおく。そんな日本にいるとちょっと疲れる。

Read details
旅By 三井 昌志

パパはスナフキン

インドの道路を走っている限り常に危険と隣り合わせだし、バイクはしょっちゅう故障する。「安全」「快適」とは真逆の旅だ。

Read details
旅By 三井 昌志
1月132015
12月192014

ワクワクする40代でいこう

「ずっと若者でいたい」と思っているわけではない。いつかは必ず僕にも体力的な限界が訪れるだろう。でも今はまだ、そのときではない。

Read details
旅By 三井 昌志

平井堅にそっくりなインド人

「平井堅がインド人にそっくり」というのが話題になっていますが、逆もまた真なりってわけで。

Read details
旅By 三井 昌志
12月182014
12月102014

インド旅、はじめました

プリーで泊まっているのは伝説の日本人宿「サンタナ・ロッジ」だ。1泊2食付きで250ルピー(500円)という激安プライス。

Read details
旅By 三井 昌志

脱線力の鍛え方

未来が不確かな今、大切なのは「脱線する力」だと思う。レールから外れることを怖れない勇気がある人は、どんな状況でも生き抜けるはずだ。

Read details
生き方By 三井 昌志
9月232014
1234567891011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647484950515253545556575859606162636465666768697071727374757677787980818283848586
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui