ルーマニアの名産品は美人と酔っぱらい ルーマニア人は東欧の中で唯一ラテン系の民族で、明るく情熱的な国民性を持つという。 Read details 2001年6月28日旅行記2001By 三井 昌志 6月282001
6月242001 国民の館・独裁者の夢の跡 ブカレストに聳える「国民の館」は巨大な宮殿だ。この建設のためにルーマニア経済はひっ迫し、国民が困窮を強いられた。 Read details 2001年6月24日旅行記2001By 三井 昌志
ブカレストは治安が悪い ルーマニアの首都ブカレストは治安の悪い町だ。わずか2日間で「スリ」と「偽警官」と「ぼったくりタクシー」に遭遇した。 Read details 2001年6月23日旅行記2001By 三井 昌志 6月232001
6月212001 ヨーグルト以外のブルガリアについて 「ブルガリアと言えばヨーグルト」と反射的に答えてしまうぐらいに、日本人のブルガリアに対するイメージは貧弱だ。 Read details 2001年6月21日旅行記2001By 三井 昌志
寡黙でシャイなブルガリア人気質 ブルガリアでは「イエス」のときに首を横に振り、「ノー」のときには首を縦に振る。国際的にも珍しい習慣だ。 Read details 2001年6月18日旅行記2001By 三井 昌志 6月182001
6月32001 アレッポの親切な人々 シリア人は勤勉ではない。アラブの日常はマイペースだ。それが彼らの親切さやもてなしの心を育んでいる。 Read details 2001年6月3日旅行記2001By 三井 昌志
ダマスカスの旧市街を歩く ダマスカスやアレッポは町工場巡り楽しい。旧市街の路地裏に水パイプや食器や刃物を作る職人街を訪ねた。 Read details 2001年6月1日旅行記2001By 三井 昌志 6月12001