たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  

Author Archives: 三井 昌志

栗城史多さんのこと

栗城さんは「愚かな嘘つき」だと思うが、「誰もが持つ弱さを抱えた愛すべき男」だとも思う。

2020年3月16日ブログ, 旅By 三井 昌志

インドで詐欺被害に遭う人の特徴

インドの詐欺師には「わかりやすいパターン」がある。自分が「人柄を見抜ける」なんて思わないことが大切だ。

2020年3月14日ブログ, 旅By 三井 昌志

コルカタで「ガヤの実家に行こう」と誘ってくる男は詐欺師です

日本人旅行者の母親から「息子がコルカタの詐欺師に騙されて、行方不明になっている」という内容のメールが届いた。

2020年2月13日ブログ, 旅By 三井 昌志

高いカメラがあれば、誰にでも良い写真が撮れるのか?

声優と写真家に共通しているのは「何の資格も要らないし、誰も身分を保障してくれない」という点だ。

2020年2月4日ブログ, 旅By 三井 昌志

「インドは治安が悪い」というイメージ

インド人はとても親切だし正直だ。過剰なぐらい親切だ。

2020年1月29日ブログ, 旅By 三井 昌志

デリーで講演会を開催します

3月14日と15日にインドの首都デリーで講演会を開催します。インドをバイクで8周もした写真家が、インド旅の魅力を語ります。

2020年1月24日お知らせ, ブログBy 三井 昌志

無意味な忍耐は努力ではない

プロの写真家になるためにそれなりの努力はしてきたが、苦痛だと思ったことはない。

2020年1月24日ブログ, 旅By 三井 昌志

インドのドラえもんが雑すぎる

インドでもドラえもんは大人気。だけど街で見かける絵には問題があるものが多くて・・・

2020年1月20日ブログ, 旅By 三井 昌志

インドの小学生は本当に二桁のかけ算を暗記しているのか?

インドの教育はボトムアップ式ではなくて、明かなエリート選抜主義だ。

2020年1月15日ブログ, 旅By 三井 昌志

インド人は一人旅なんてしない

「一人旅なんてつまらない。家族や友達と一緒がいいよ」とインド人は主張する。

2020年1月9日ブログ, 旅By 三井 昌志
1
2345678910111213
…1415161718…
19202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849505152535455565758596061626364656667686970
71
prevnext
All Images and Original Text © Masashi Mitsui