良い写真って何だろう?
それは「見る人の心を揺さぶる力がある写真」だ。どんなに綺麗に写っている写真でも、人の心に訴えかける力がなければ、後には残らない。
それは「見る人の心を揺さぶる力がある写真」だ。どんなに綺麗に写っている写真でも、人の心に訴えかける力がなければ、後には残らない。
人気ブロガーのかさこさんとの対談動画がYouTubeにアップされました。
4ヶ月に及んだインド一周の旅が終わった。120日間で16000キロを走り、7万8000枚の写真を撮った。
日本人の基準からすると、インドには変わった人が多い。裸で街を歩くジャイナ教の出家者もいれば、全身を真っ白に塗ったサドゥーもいる。
4ヶ月に及んだインド一周の旅が終わった。120日間で16000キロを走り、7万8000枚の写真を撮った。
大切なのはステップを踏み続けること。不格好でもいいから、足を止めないことなんです。
ただ路地裏に座って日向ぼっこしているだけなのに存在感がある。そういう男性が実に多いのです。
実際のところ、コーラはドーサにもプーリにも合わない。というか、コーラに合うインド料理なんてあるんだろうか?
日本の若者を外国で見かけなくなったという印象は確かにある。インドでも韓国人や中国人を見かけることはあっても、日本人にはなかなか会わない。