たびそら 写真家・三井昌志
たびそら 写真家・三井昌志
写真家・三井昌志が撮る素顔のアジア
  • Gallery
    • Gallery : Places
    • Gallery : Themes
  • Travel
    • インド旅行記 2015
    • 旅行記 2013
    • インド旅行記 2012
    • リキシャで日本一周
    • 南アジア旅行記
    • 東南アジア旅行記
    • インド旅行記 2009
    • 旅行記 2005
    • 旅行記 2004
    • ユーラシア一周旅行記 2001
  • About
  • Blog
  • Shop
  • Contact
Menu back  
9月272019

宇宙を感じる場所・スピティへ

スピティの象徴「キーゴンパ」。標高3900mに位置する孤高のゴンパ(僧院)は、圧倒的な存在感を放っていた。

9月172019

ネット断食するならザンスカールがお勧めな理由

この12日間、ネットから完全に遮断されていた。情報がなければ、自分で生み出せばいい。自分で美しさを探せばいい。

9月42019

写真展「渋イケメンの旅」@ソニーギャラリー銀座

10月25日から11月7日まで、ソニーギャラリー銀座で写真展「渋イケメンの旅」を開催します。

8月262019

再びラダックへ

9月初めから10月初旬にかけて、約1ヶ月インド北部のラダック地方を旅してきます。

8月192019

オールドダッカの歩き方

バングラデシュの首都ダッカは、混沌と騒音と悪臭が支配するアジア屈指のカオスな街だ。

8月82019

笑顔の素人なんていない

自然な笑顔を撮るのは、決して難しいことではないんです。

8月22019

ラダックに住むムスリムたち

ラダック西部のスル渓谷には、バルティと呼ばれるイスラム教徒たちが住む村がある。

7月262019

インドで詐欺に遭わないために

ジャイプールで詐欺に遭って75万円を失った大学生が、手口の全貌を書いている。

7月162019

最果ての地・ヌブラ渓谷への旅

ラダック地方北部にあるヌブラ渓谷は「最果ての地」と呼ぶにふさわしい辺境の土地だった。

7月82019

ラダックの大自然を撮る

パンゴンツォは標高4200mにある美しい湖だ。青い湖面と白馬。幻想的な風景が広がる。

7月72019

バガン遺跡がついに世界遺産に登録!

世界三大仏教遺跡のひとつバガン遺跡は、2019年7月についに世界遺産に登録された。

7月22019

写真家・三井昌志と行く、インド・ラダック撮影ツアー

【催行確定】インドの秘境ラダックを訪れる撮影ツアーを9月29日〜10月4日に行います。

1
234
…56789…
1011121314151617181920212223242526272829303132333435363738394041424344454647
48
prevnext

三井昌志(みついまさし)
1974年京都市生まれ。東京都八王子市在住。神戸大学工学部卒業後、機械メーカーに就職し、エンジニアとして2年間働いた後退社。2000年12月から10ヶ月に渡ってユーラシア大陸一周の旅を行う。
以降、写真家としてアジアを中心に旅を続け、人々の飾らない日常と笑顔を撮り続けている。現地でバイクを調達して、行き先を決めずに移動するのが、旅の定番スタイル。2020年までにインドをバイクで8周し、合計12万キロを走破した。
旅の経験を生かしたフォトエッセイの執筆や講演活動を精力的に行う一方、広告写真やCM撮影など、仕事の幅を広げている。
出版した著作は10冊。訪問国は39ヶ国。日経ナショナルジオグラフィック写真賞2018グランプリ受賞。2020年12月に出版される新刊「Colorful Life 幸せな色を探して」はアジアのカラフルな日常を切り取った写真集。

TwitterFacebookYouTube500pxMail
ツイッター
@MitsuiMasashi
通信販売
  • colorful-life-cover5 写真集「Colorful Life 幸せな色を探して」 ¥2200
  • 2021-c01s カレンダー2021「カラフルな世界」 ¥1000
  • 2021-s01 カレンダー2021「渋イケメンの世界」 ¥1000
  • 2021-l01 カレンダー2021「ラダックの風景」 ¥1000
  • india20-80507 帰国報告会2020・参加チケット ¥1600
最近の投稿
  • インドの小さなスイッチ
  • オンライン写真教室を開始します
  • 丑年にちなんで牛の写真を
  • 「Colorful Life 幸せな色を探して」三井昌志・著
  • 帰国報告会2020はオンラインで開催します
カテゴリー
  • お知らせ (112)
  • ブログ (183)
  • 写真 (61)
  • 旅 (182)
  • 旅の質問箱 (55)
  • 旅行記2001 (119)
  • 旅行記2004 (37)
  • 生き方 (29)
人気記事
  • オンライン写真教室を開始します...
  • インドの小さなスイッチ...
  • 栗城史多さんのこと...
  • ネパールに残るカースト制度...
  • 南インドの郷土料理ドーサが美味い...
  • アフガニスタンは美しい国だった...
  • なぜ日本人女性はモテるのか...
  • ダッカのスラム街で出会った少女...
  • 写真における「感性」とは何か...
  • 「Colorful Life 幸せな色を探して」三...
月別アーカイブ
サイト内の検索
All Images and Original Text © Masashi Mitsui